2025年8月30日土曜日

【首都高バトル01】24時が過ぎた首都高で「死神ドライバー」を待つ。「焦燥の迅姫」とも対決【14:Tokyo Xtreme Racer 3】レトロゲーム Race Battle PS2



最近PC(Steam)版も出た高速道路バトルゲームのPS2版をプレイ! 今回も条件が厳しいワンダラーと対決していく。 午前2時~3時しか現れない「死神ドライバー」 埼玉県のナンバーで、その日距離を走らないと現れない(しかも新環状線外回り限定)「焦燥の迅姫」 そしてエンジンレベル7を手に入れ、RX7の馬力が520馬力に達する!

Twitch 鉄道、バス動画チャンネル

【ETS2 1.54】#ギリシャ から トルコ、アゼルバイジャンまでフェリーを使って長距離移動 Promods 2.74【86:EuroTruckSimulator2 】game Truck



カラマタ(ギリシャ)→メルスィン(トルコ)→Haciqabul(アゼルバイジャン) ギリシャを抜け出して、キプロス、トルコ、ブルガリア、アゼルバイジャンなどを通る

2025年8月28日木曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年11月2週~12月2週 秋競馬 後半 JC、香港、マイルCSなど【304:競馬ゲーム 】





【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

8:50 エリザベス女王杯。クロノジェネシス、ラヴズオンリーユーらが出走 29:00 東スポ杯2歳Sにコントレイル出走。レシステンシアが相手 34:20 マイルCS、インディチャンプ、ヴァンドギャルドらが相手 57:30 ジャパンC。シャケトラ、フィエールマン、キセキら出走 1:04:15 京阪杯でファンタジスト、予後不良に 1:22:15 メートリアークS、ラッキーライラック出走。ユニ、ヴァシリカ、ステーブルファシルと対決 1:25:40 ハリウッドダービー、グランアレグリア登場。オマールオーダシティ、アンクルベニーらが相手 1:31:05 チャンピオンズC。クリソベリル、ゴールドドリームらが出走 1:53:50 香港C。アーモンドアイ1番人気。サザンレジェンド、ウィンクスらが相手 2:01:20 阪神JF。マジックキャッスルが1番人気。デアリングタクト、ギルテッドミラー、スマイルカナらが相手

【プリンセスコネクト!ReDive:102】メインストーリー第一部完! 第15章「Re:コネクト」。カイザーインサイトとの最終決戦!【プリコネ :ファンタジー 美少女 RPG 】



覇瞳皇帝の前に次々とやられてしまう味方たち。そして騎士くんまで…。
そんな中、覇瞳皇帝が真に敵対している存在を話し始めた。
第一部完だが、不穏な要素は残ったまま第二部へ続く

2025年8月27日水曜日

【ダビスタ96 】善戦マンと故障と種付けミスと古豪の大物食い!【10:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった センクサンが故障… 古豪、イルカショーがオールカマーでウイニングチケット、ライスシャワー相手に奇跡を!
<登場馬>特性、売却価格、成長型など。体重はベスト馬体重https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LKxUCQ0c3lbPG5xR-WF_a_vw0PT1Ezl5m0c6y4_0ewI/

Bluesky

14:20 イルカショー、中山記念。ホワイトストーン、トロットサンダーらが相手 19:06 センクサン。日経賞に挑戦。マチカネタンホイザ、ステージチャンプらと対戦 30:00 出産と種付け 56:30 イルカショー、京王杯SC。サイエダティ、ヤマニンゼファー、ハートレイク、ホクトベガらと対峙 58:30 京阪杯にセンクサン登場。イクノディクタス筆頭にスターバレリーナ、ホワイトアローらが揃う 1:12:00 安田記念にセンクサン(本当はイルカショーが出るはずが間違えて出してしまう)。ホワイトストーン、サイエダティ、ネーハイシーザーら。4着に健闘 1:32:00 宝塚記念。センクサン、イルカショー。G1初の2頭出し。メジロマックイーン筆頭にビワハヤヒデ、ベガ、ホワイトストーンら強敵揃い。センクサンが3着に健闘 1:40:20 センクサン、「なんか、様子がヘンです」。重傷で放牧に 1:48:30 クルーソー、新馬戦 1:50:10 クイーンアンも新馬戦 1:56:45 オールカマーにイルカショー出走。ウイニングチケット、ライスシャワー、カリブソングら相手が強いが、直線抜け出しライスを抑えてレコード勝利!

2025年8月25日月曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 501】カウンター技を多用するレスラーをクリエイトモードで作成【プロレスゲーム :ファイプロ】



Mr. リフレクション
ベース選手:鶴見五郎

レスリング力を活かしながらカウンター技で自分のペースに持ち込む。
またリフトやポジションチェンジも魅力。下からでも三角絞めで逆襲できる。
決め技としてジャーマンスープレックスも持ってくれる。
パワーファイターとは相性が悪いが、それ以外には、なかなか高い勝率を上げそうだ。

2025年8月24日日曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年10月3週~11月1週 秋競馬 【303:競馬ゲーム 】



秋華賞。クロノジェネシス出走 BCマイル。アーモンドアイ出走 BCクラシックで、自家生産馬、高い壁アクセラレートに挑む!

【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

2:36 クイーンエリザベス2世CCSにグランアレグリア出走 5:50 連覇を賭けてファーストレディーSにラッキーライラック出走。孫が騎乗。ステーブルファシルらが相手 16:45 秋華賞。クロノジェネシス出走。クラブ馬がラヴズオンリーユーはじめ4頭出走 37:00 英チャンピオンSにエネイブル出走。ソットサス、カタリナセルカークらがライバル 44:10 レーシングポストT、コントレイル出走。 1:08:23 BCフィリー&メアターフ リスグラシュー登場。ウィンクス、サンブリンクライド、マジカルが相手 1:19:55 BCマイル。アーモンドアイ出走。ヘイドック、サーカスマキシマスらが相手 1:33:00 【注目】BCクラシックで、自家生産馬、高い壁アクセラレートに挑む! 1:43:00 天皇賞・秋。ノームコア、シュヴァルグラン、シャケトラらが出走 2:10:50 カンタラS、グランアレグリア出走

2025年8月23日土曜日

【原神】魔神任務2章第4幕「淵底に響くレクイエム」をプレイ!【Genshn 119 ARPG 】



miHoYo発、オンラインアクションRPG
PC版をプレイ。

この魔神任務2章第4幕「淵底に響くレクイエム」をクリアすると、いよいよ第3章スメール編だ。ハールヴダン登場。黒蛇騎士が淵底で命を張って主人公たちを守る
↓訪問も大歓迎です! ストーリー進行時は応答できない場合もあります。 UID:812041772 Twitchで配信: https://www.twitch.tv/videos/2116042326

【A列車で行こう9 】2025.8.12 新線沿いのバス路線設置(3)【176:マップ「扇状地」】



バス設定実施。鉄道駅周辺の地域のアクセスを確保
秦西駅から金駅エリアを結ぶ駅間路線バスを増発。
さらに新線とは関係ないが、NR本線の前趙駅南北をループするバスも新設

スプレッドシート:https://docs.google.com/spreadsheets/d/11C9Yqy1t4cARh1kIgYmOyaXk4U-kuXat6qw0S0g8bl8/

2025年8月19日火曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年9月3週~10月2週 秋競馬 凱旋門賞で世界最強馬決定! 【302:競馬ゲーム 】



世界最強馬決定戦、凱旋門賞にエネイブルが日本代表に。 スプリンターズS、南部杯も そして初のひ孫が誕生!

【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

23:20 【注目】一家に初のひ孫が! すごい家系図になってきた 28:00 久しぶりの繁殖牝馬セール 1:22:15 フラワーボール招待にアーモンドアイ出走。勝利してデムーロ騎乗時に「直一気」の特能が 1:31:10 スプリンターズS。インディチャンプ、ディービーピン、モズスーパーフレア、ディアドラら激戦必至? 1:54:50 【注目】凱旋門賞、今年は世界最強馬決定戦に。連覇を賭けたエネイブル登場! ベストソリューション、ストラディバリウスらが対峙 2:00:20 南部杯。ゴールドドリーム、モーニンら出走 2:10:15 【注目】パジャマ姿で秘書の関屋未唯が世界最強馬決定戦の表彰式におしゃれして行こう、と言っている

2025年8月18日月曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 500】RIP. Hulk Hogan "Great Prowresing Icon"【プロレスゲーム :ファイプロ】



ハルク・ホーガンさんの追悼として、代表的な試合で偉業を称える

IWGP決勝、WWFヘビーを取った試合、「レッスルマニア」、日米レスリングサミット、天龍やムタらとの対戦、WCWでのnWo反映と衰退、そしてIconの継承など。「ロッキー3」での「サンダーリップス」での登場も

Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031

<史実の試合結果> 熱戦譜(英語):https://www.puroresu.com/iwe/results/ プロレス試合結果データべース:https://prowrestlingdata.com/ ●ホーガン、日本初来日。新日参戦 1980年5月13日、山口県宇部市 俵田翁記念体育館 vs 永源遥 ベアハッグで勝利らしい 翌日は長州力戦。他にも剛竜馬、木村健悟相手に勝利を積み上げる 1980年5月23日 宮城県 迫町市民体育館 アントニオ猪木と初対戦 5分44秒 反則負けに ●第1回IWGP決勝で猪木を衝撃の舌出しKOで優勝! 1983年6月2日 東京 蔵前国技館 第1回IWGP決勝 vs アントニオ猪木 21分27秒 ロープ越しのアックスボンバーで、猪木を場外舌出しKOさせ勝利。IWGP制覇 ●猪木と組んでMSGタッグで2連覇! 1983年12月8日 東京 蔵前国技館 アントニオ猪木 & ハルク・ホーガン vs ディック・マードック & アドリアン・アドニス 11分10秒、猪木が体固めでアドニスから勝利 アントニオ猪木&ハルク・ホーガン組は前年に続いて2連覇 ●ホーガン、WWF王座に! 全米侵攻スタート 1984年1月23日 WWF ニューヨーク マディソン・スクエア・ガーデン WWFヘビー級選手権 vs アイアン・シーク(C)(セコンド:フレッド・ブラッシー) 5分40秒 ホーガンが勝利 ●WWF レッスルマニア1を敢行! メインにホーガン登場 1985年3月31日 WWF ニューヨーク マディソン・スクエア・ガーデン ホーガン & ミスター・T(セコンド:ジミー・スヌーカ) vs ロディ・パイパー&ポール・オーンドーフ(セコンド:カウボーイ・ボブ・オートン) ※特別レフェリー:モハメド・アリ 13分13秒 ホーガン組勝利 ●ホーガン、凱旋。東京ドームの日米レスリングサミットでハンセンとメインの大役! 1990年4月13日 日米レスリングサミット 東京 東京ドーム メインイベント 60分1本勝負 ○ホーガン(12分30秒・片エビ固め)×ハンセン ●SWSの東京ドームで天龍とシングルマッチ 1991年12月12日 SWS「スーパーレッスルin東京ドーム」 東京 東京ドーム 60分1本勝負 ⑬○ハルク・ホーガン(13分57秒 アックスボンバー→体固め)×天龍源一郎 ●新日マットでムタと異次元対決! 1993年5月3日 新日本 福岡ドーム「WRESTLING DONTAKU IN FUKUOKA DOME」 スーパードリームマッチリアルアメリカン=60分1本勝負 ⑨○ハルク・ホーガン(15分55秒 アックスボンバー→片エビ固め)×グレート・ムタ ※グレート・ムタ、国内初のフォール負け ハルク・ホーガン「ここにWWFのベルトがあるだろう。これはクリスマスツリーの飾り物のようなもの。WWFのベルトがホンダだとしたらIWGPのベルトはロールスロイス。私が欲しいのはIWGPのベルト。」 グレート・ムタ「さすがにチャンピオンだよ。ホーガンを通してアントニオ猪木を・・・彼の猪木イズムを感じた。彼も猪木さんの弟子だから俺にとっては兄弟子。悪いこともやったけど何か今あったかい感じがする。彼はやっぱりチャンピオンの中のチャンピオン。これでいい目標ができた。今日は敗れたけど、今後に繋がるメリットのある試合だった。やってて嬉しいです。お客のことも気にならなかったし・・・。あれがホーガンかもしれない。レスラーにやり易くさせてくれて首を掻っ切るという・・・」 ●WCWターニングポイント! 「nWo」誕生へ 1996年7月7日 アメリカ フロリダ州、デイトナビーチ、オーシャン・センター(8300人) アウトサイダーズ(ケビン・ナッシュ&スコット・ホール)&X(第三の男) vs スティング & レックス・ルガー & ランディ・サベージ 「第三の男」として登場したホーガンが、味方だったはずのサベージを攻撃してヒールターン。「nWo」としてムーブメントへ ●WCWの全盛期を終わらせた「スターゲード97」 1997年12月28日 WCW ワシントン キャピタルワンアリーナ WCWワールドヘビーウェイト選手権 vs スティング 「nWo」の中心選手として、ここまでWCW大きくしていたホーガンだったが、スティングに敗れ、WCWも衰退が始まる ●新旧スターの「アイコン」マッチ 2002年3月17日 WWF「レッスルマニア」 カナダ オンタリオ州トロント スカイドーム 「アイコン vs アイコン -Icon vs Icon-」 ○ザ・ロック vs "ハリウッド" ハルク・ホーガン● 「過去対現在」構図に加え、熱烈な観客の声援による名勝負。 反撃のピープルズ・エルボーでロックがホーガン超え。象徴の世代交代が実現! ●レジェンド・アイコンマッチを制す! 2005年8月21日 WWF「サマースラム」 ワシントン キャピタルワンアリーナ(18156人) レジェンド vs アイコン -Legend vs Icon-(RAW) vs ショーン・マイケルズ 大流血の中、マイケルズに勝利。円熟味を増したホーガンの魅力が再認識 動画:https://www.youtube.com/watch?v=oR3JX2DifFY

2025年8月15日金曜日

【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(12) アシナガジマ後編【自力編:12】Game SFC レトロゲーム



1998年にスーパーファミコン(ニンテンドウパワー限定)で発売されたファミコンウォーズの続編をプレイ! 2pプレイの新面版をプレイする! イタリアみたいな形状の島。飛行機は使えないので、列車砲と艦船の使い方が鍵になる 戦艦で援護しつつ、列車砲&重戦車&ロケット砲で桶狭間の突破を目論む。そして戦闘工兵で相手中心部の占領を目指す



2025年8月14日木曜日

【プリンセスコネクト!ReDive:101】夏の水着ストーリーイベント「Summer Anemos, Summer Qualia」【プリコネ :ファンタジー 美少女 RPG 】



クリア、アネモネ、ニノンがメインの水着イベント

【ブルーアーカイブ 】百鬼夜行イベント「桜花爛漫お祭り騒ぎ!」後編。イズナと見る花火は格別!【71】



ブルアカ初イベント「桜花爛漫お祭り騒ぎ!」をプレイ お祭りの騒動が終わり、キレイな花火をイズナと見る

【パワプロ 】栄冠ナイン 5年目夏の大阪府地区予選。3年生世代引退【12:パワフルプロ野球2022】高校野球



栄冠ナインの続きをプレイ!

2年生世代はかなり弱体化で不安。次回は練習試合から

24:20 夏の府予選スタート
27:00 1回戦、なにわ大附属
46:28 コールド勝ち!
58:33 2回戦、藤井寺商工戦  
1:22:00 8-3で勝利!
1:31:20 3回戦、門真戦
1:51:00 3-5で敗北。ここで夏は終了
1:53:00 3年生引退

2025年8月13日水曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年8月3週~9月2週 夏競馬 から #秋競馬 へ【301:競馬ゲーム 】



コントレイル&デアリングタクト新馬戦。アーリントンミリオンにアーモンドアイ登場。ラッキーライラックはじめG1並の好メンバーが揃った札幌記念。クロノジェネシス、リスグラシュー、グランアレグリアも海外G1に出走

【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

21:40 ビヴァリーD.S、クロノジェネシス登場 24:55 アーリントンミリオンにアーモンドアイ登場。サザンレジェンド、ブリックスアンドモルタルが相手 34:20 札幌記念。ラッキーライラック登場。フィエールマン、サトノクロニクルも出走 1:00:00 デルマーオークス、グランアレグリア出走 1:36:30 コントレイル、新馬戦 1:50:10 ウッドバインマイルS、リスグラシュー登場。ラッシングウォール、ユニが相手 1:57:10 デアリングタクト、新馬戦 2:00:40 セントウルS、クラブ馬・ダノンファンタジー登場

2025年8月12日火曜日

2025年8月11日月曜日

【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 上り調子でG1戦で掲示板に!【9:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった
<登場馬>特性、売却価格、成長型など。体重はベスト馬体重https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LKxUCQ0c3lbPG5xR-WF_a_vw0PT1Ezl5m0c6y4_0ewI/

Bluesky

20:40 シンデレラハイイロ新馬戦 27:00 ストレートコーヒー新馬戦 42:00 イルカショー、格上挑戦で小倉記念。ナイスネイチャ、ロンシャンボーイ、イクノディクタス登場の中、レコードで勝利! 53:00 イルカショーがオールカマーに。史実の皐月賞馬ドクタースパート、ロイスアンドロイスらだが、それほど強いメンバーではないが、引っかかってしまう 56:40 センクサン、ローズS。シャダイカグラ、イクノディクタス、スターバレリーナ、エイシンサニーらを抑えて1番人気。シャダイカグラにゴール前交わされ、借りを返される 1:12:30 調子を落としてしまったセンクサンが秋華賞。タケノベルベット、イクノディクタス、ノースフライトら強メンバーだが3着と健闘! 1:26:10 マイルCSにイルカショー出走。ニシノフラワー、フジヤマケンザン、マーベラスクラウン、イクノディクタスらが相手。武豊鞍上で健闘もマイスタージンガーとの叩き合いに敗れ、惜しくも2着 1:42:40 シンデレラハイイロ、ついに未勝利脱出! 1:43:45 イルカショー、有馬記念。ヒシアマゾン、ヒシマサルら外国産馬旋風! 1:55:40 シンデレラハイイロ、2連勝! 2:01:00 ストレートコーヒーも未勝利脱出! 2:05:00 センクサン、京都記念に。ライスシャワーが対峙

2025年8月10日日曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年7月2週~8月2週 #夏競馬 #キングジョージ など 【300:競馬ゲーム 】



ジャパンダートダービー、キングジョージ、ホイットニーS、サラトガダービー招待など。幼駒セールも チャンネル登録もぜひ!

【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

0:40 ジャパンダートダービー。クリソベリルが相手 25:00 リスグラシュー。海外G2でユニらに完勝! 33:15 中京記念にロードクエスト、モズアスコットら出走 58:00 幼駒セール。自家生産馬の子どもは、吉野ファームには渡さない 1:10:55 サラトガダービー招待にクロノジェネシス登場。オマールオーダシティらと対戦 1:14:00 キングジョージにエネイブル登場。 ソットサス、ベストソリューション、アンファールドディシートらが対峙 1:39:10 ホイットニーS。アクセラレート、マッキンゼーら登場

2025年8月4日月曜日

【ウイニングポスト9 2021】2019年6月1週~7月1週 春競馬 後半 宝塚記念 など【299:競馬ゲーム 】



安田記念、海外G1など そして自家生産馬が欧州牡馬マイル三冠馬に! チャンネル登録もぜひ!

【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

6:40 新馬第一弾! カタノニジサンジがデビュー 8:40 安田記念。ウィズアウトパロール、インディチャンプ、ダノンプレミアムらが出走 41:00 フランスオークスにクロノジェネシス登場。カタリナセルカークが相手 1:01:30 ヨーロッパ牡馬マイル3冠馬誕生! 1:02:30 プリンスオブウェールズSにアーモンドアイ出走。サザンレジェンドが相手 1:05:50 帝王賞。チュウワウィザード、ゴールドドリームら出走 1:10:50 宝塚記念。リスグラシュー、レイデオロ、キセキら出走 1:34:30 ベルモントオークス招待にグランアレグリア出走

2025年8月3日日曜日

【citiesskylines 】コーラルジェム開発(21) 新貨物駅設置で交通量、貨物需要分散を企てる【79:シティーズスカイライン 】game SLG



貨物駅へ向けて車が集中する渋滞を新貨物駅で分散化。
資金も横ばいなので、道路の整備(歩道はやめて車道化)を行い、自動車の移動距離を減らし、道への車の容量を減らす。またトンネルによるバイパスを作り、路面電車などの交差点による渋滞の緩和を試みる
まだまだ渋滞があり、どこがボトルネックかはわかるが、行先がバラバラでバイパスを作っても根本的な解決にならないので、消防、警察、病院くらいは渋滞で機能不全にならないよう考えることに

チャンネル登録お願いします
Please subscribe to the channel.

プレイリスト

Twitchチャンネル

※日本語パッチを入れています

2025年8月2日土曜日

【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(11) アシナガジマ前編【自力編:11】Game SFC レトロゲーム



1998年にスーパーファミコン(ニンテンドウパワー限定)で発売されたファミコンウォーズの続編をプレイ! 2pプレイの新面版をプレイする! イタリアみたいな形状の島。飛行機は使えないので、列車砲と艦船の使い方が鍵になる



【FIRE PRO WRESTLING WORLD 494】全日本プロレス 開放路線(6) 1997年5~6月 続・スーパーパワーS【プロレスゲーム :ファイプロ 】



ハヤブサ、池田大輔参戦。

武道館のメインは三沢に川田が挑む、三冠戦。自分の求めるファイトの仲間を増やすため、川田に呼びかける三沢に対し、川田はブランドの違いを強調し、かみ合わない

Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031

<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 「’97スーパーパワーシリーズ」第9戦1997年5月27日 札幌中島体育センター ④ジャイアント馬場 ○池田大輔(16分33秒 バックドロップ→片エビ固め)本田多聞 ×浅子覚 ▼世界タッグ選手権試合=60分1本勝負 ⑧○小橋健太 ジョニー・エース<挑戦者組>(23分40秒 ラリアット→片エビ固め)川田利明 ×田上明<王者組> ※王者組が2度目の防衛に失敗。挑戦者組が第32代王者組となる。 ※ジョニー・エースのエルボーで田上明が流血 川田利明「気が乗らなかった。あのセミの後だと客が死んじゃってるから。客に盛り上げてもらうところが、セミがヒートしすぎちゃってるから。3番、5番だったら打てるバッターが4番になったら打てなくなるようなもんで。自分はお客さんにもってかれるところが多いから。そういう自分が今日は情けない。どんな時でも自分を出せればいいんだけど。」 「’97スーパーパワーシリーズ」第14戦1997年6月3日 アイメッセ山梨(観衆4,200人=超満員) ②○本田多聞 志賀賢太郎(16分14秒 ジャーマンスープレックス→体固め)小川良成 ×池田大輔 「’97スーパーパワーシリーズ」最終戦=第16戦1997年6月6日 日本武道館(観衆1万6,300人=超満員) ①浅子覚 ○リチャード・スリンガー(14分32秒 ダイビングボディープレス→片エビ固め)×金丸義信 池田大輔 ④○秋山準 ハヤブサ(14分51秒 エクスプロイダー→片エビ固め)大森隆男 ×志賀賢太郎 秋山準「小橋さんが出て行って、今までは僕は優等生っぽかったけど、もう超世代軍の名前にこだわらなくてもいいと思う。今日は別にハヤブサ選手と組んだから熱くなったわけじゃない。僕は人に合わせるタイプじゃないんで。我の強い人間なんで。僕は僕のスタイルでやっていく。」 ハヤブサ「秋山選手の足を引っ張ったところがあって申し訳なかった。秋山選手も大森選手も自分より一回り大きいんで馬力的な部分があったんですけど、自分の会社の中に入ってしまえばスーパーヘビー級の選手もたくさんいるし、体が小さいのは理由にならない。」 ジャイアント馬場「相手の足をつかんで投げたり、腕を取って投げたり。本当のレスリングというか、そういうものが必要じゃないかな。ハヤブサにしても飛んだり跳ねたり、素晴らしいものがある。でも、やっぱり地道に相手をジワジワ攻めていくというものが、もうちょっとあってもいいんじゃないかな。」 ※参考試合 ⑥小橋健太 ○ジョニー・エース パトリオット(22分0秒 コブラクラッチスープレックス→片エビ固め)×スティーブ・ウィリアムス ゲーリー・オブライト ザ・ラクロス ※試合前にGETを小橋軍の正式名称とすることが発表された。 小橋健太「俺たちのスタート。名前もグローバルでエネルギッシュでタフ。この名前に負けないように俺たち頑張っていきたいと思います。」 ▼三冠ヘビー級選手権試合=60分1本勝負 ⑦○三沢光晴<王者>(31分22秒 ジャーマンスープレックスホールド)×川田利明<挑戦者> ※第17代王者・三沢光晴が2度目の防衛に成功 三沢光晴「宙に飛んでる時のほうが多かった。俺は別にここにいるから。川田がまた挑戦したいっていう気持ちになった時、また挑戦してくれればいい。」 川田利明「勝てなかったことで三沢光晴に対して、ひとつのケジメがつきました。三沢、三沢じゃなく、これからはもっと気楽な気持ちで何にでも挑戦したい。自分が一番アピールできる試合をやっていきたい。全日本の中では違うブランドの試合ができたと思います。お互いロープに1回も振らなかった気がします。それを考えただけでも川田と三沢のブランドっていうものがわかってもらえたかなって思います。」 ジャイアント馬場「2人ともあまりに凄いんで、試合については何も言う事はない。」