2025年5月31日土曜日
【A列車で行こう9 】2025.5.20 各停E235系スカ色追加投入【170:マップ「扇状地」】
2025年5月28日水曜日
【ウイニングポスト9 2021】2018年4月1週~4月4週 春前半 クラシック 種付け 【286:競馬ゲーム 】
チャンネル登録もぜひ!
【プレイリスト】
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画
スターホースポケット
7:00 大阪杯。レイデオロ、スワーヴリチャードら出走 29:00 桜花賞。アーモンドアイ、ラッキーライラック、ノームコアら出走 51:00 皐月賞。ジナンボー、ブラストワンピース、ジャンダルムら出走 55:10 イースターパーティー 1:06:38 クイーンエリザベス2世カップにエネイブル、ディアドラ、クラックスマンら出走 1:10:10 チャンピオンズマイルにリスグラシュー出走。ヒアカムズウェン、ジェックパークらがライバル 1:31:15 種付け
【FIRE PROWRESTLING WORLD 480】全日本プロレス 開放路線(2) 1996年11月~1997年1月 馳参戦【プロレスゲーム :ファイプロ】
四天王プロレス全盛期。断崖技の応酬からカウント2.9の連続で、凄みは感じさせるが、武道館は満員になるものの、メディアや地方会場までは届かない。
四天王のタイトルマッチが続き、マンネリの予感が。
それを打開するために新しい風を入れる。
ついに馳浩が本格参戦。
Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031
<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第11戦1996年11月29日 札幌中島体育センター ④○藤原喜明 渕正信(15分34秒 ワキ固め)本田多聞 ×浅子覚 藤原喜明「相変わらずザコばっかり。やってるうちにだんだんイライラしてきた。ぶっ殺すほどの相手じゃない。(今後の参戦について)まだわからない。でも、カードはスペードのエースじゃないとヤダよ。」 渕正信「浅子のほうが闘志をむき出しにしてきた。あれで多聞がもうちょっと頑張れば・・・。(藤原喜明について)あの年齢であれだけの闘志を持つっていうのは色んな団体を渡り歩いている覚悟が見える。一カ所一カ所が勝負なんだというその覚悟が。俺にも、全日本がなめられちゃいけないという気持ちがあるけどね。」 浅子覚「絞め技がきつい。なめたような態度はあの人の作戦。最初からあんな感じでくると思ってた。」 <1997年> 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」 ●馳浩が参戦開始。サブゥーも引き続き参戦 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」開幕戦1997年1月2日 後楽園ホール ①○馳浩(9分31秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×志賀賢太郎 馳浩「第1試合は久しぶり。一番最初に全日本プロレスの今年のスタートが私の曲から始まったっていうのは嬉しい。この後またバトルロイヤルで頑張る。」 志賀賢太郎「いい経験させてもらいました。試合はまったく話にならなかった。情けない。ビッグネームだし威圧感があった。道場での練習ぶりも凄かった。小橋さんの新日本版のような感じがした。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第2戦1997年1月3日 後楽園ホール ①○馳浩(16分9秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×マウナケア・モスマン 馳浩「一発一発当たりが弱い。やってて物足りなかった。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第3戦1997年1月5日 博多スターレーン ②○馳浩(9分45秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×浅子覚 馳浩「体ごとぶつかってくるっていうのがいい。それに尽きる。気持ちよく試合できた。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第4戦1997年1月6日 福岡・北九州市西日本総合展示場 ②○馳浩(12分8秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×井上雅央 馳浩「大きくていいんだけど、もっと積極的に攻めてきてもいいんじゃないかな。間がありすぎる。宝の持ち腐れ。スタミナを考えないでガンガン来た方がいい。化ける選手だと思うけど、ヒジとかヒザの使い方が下手。もっと相手を見て。いい物を持ってるんだから。」 井上雅央「元気があって素晴らしい。ああいうのは見習わないと。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第6戦1997年1月8日 高知県民体育館 ④○馳浩 本田多聞(15分40秒 ノーザンライトスープレックスホールド)秋山準 ×浅子覚 馳浩「(秋山準について)腰が悪そうだけどガッツがあるし、いいんじゃない?今日は前戯だけで終わったかな(笑)まだまだクライマックスにいってないよ。」 秋山準「うまいと思う。自分の流れっていうか、世界に引き込むのが。ニュアンスは違うけど、小橋さん的なものがある。」 本田多聞「ちょっと固くなったけど、組むとすごく頼もしい。84年のロサンゼルス以来久しぶりに同じリングに立って・・・お互い好きなことを続けてよかったんじゃないかなと思う。」
2025年5月27日火曜日
【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 早くも初G1ゲット! 【4:競馬ゲーム ダービースタリオン 】
2025年5月26日月曜日
【ウイニングポスト9 2021】2018年3月1週~3月5週 サウジC ドバイ 高松宮記念 出産 【285:競馬ゲーム 】
チャンネル登録もぜひ!
【プレイリスト】
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画
スターホースポケット
2:00 【注目】サウジC。連覇を賭けるソングバードら出走 1:28:25 ドバイシーマクラシック。エネイブル出走 1:32:00 【注目】エイシンヒカリ、ドバイターフ出走 1:35:20 ドバイワールドカップ、ソングバード出走 1:40:00 オンライン対戦にも出させて… 1:45:00 高松宮記念。ディアドラ、レッドファルクスら出走 1:50:00 出産。いきなり海外遠征が能力についてる駒も
2025年5月24日土曜日
【citiesskylines 】コーラルジェム開発(17) 住宅増備、空港、軌道エレベーター設置【75:シティーズスカイライン 】game SLG
チャンネル登録お願いします
Please subscribe to the channel.
※日本語パッチを入れています
2025年5月23日金曜日
【ウイニングポスト9 2021】2018年1月2週~2月4週 冬競馬 【284:競馬ゲーム 】
レッツゴードンキが久しぶりのG1ゲット
チャンネル登録もぜひ!
【プレイリスト】
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画
スターホースポケット
3:00 シンザン記念 11:30 香港スチュワーズCにレッツゴードンキ出走。サザンレジェンド等とぶつかる! 33:00 【注目】エイシンヒカリがペガサスWCT3連覇、そして金札ゲットを賭けて出走 36:40 川崎記念。サウンドトゥルー、アポロケンタッキーら出走 1:44:00 【注目】フューチュリティステークスにレッツゴードンキ出走。強烈な末脚炸裂! 1:50:55 フェブラリーS。ゴールドドリーム、ベストウォーリア、サウンドトゥルーら出走 2:02:35 リスグラシュー、さらに成長! 2:02:50 井坂さんのクラシック注目馬
2025年5月21日水曜日
【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(7) ヒキョウノモリ後編【自力編:7】Game SFC レトロゲーム
【ウイニングポスト9 2021】2017年12月4週~2018年1月1週 年末年始 有馬記念 表彰式 馬入れ替え【283:競馬ゲーム 】
チャンネル登録もぜひ!
【プレイリスト】
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画
スターホースポケット
3:57 東京大賞典。ケイティブレイブら 8:50 ホープフルS。アーモンドアイ、まさかの大逃げ! 12:50 有馬記念。レイデオロ、リスグラシュー、シュヴァルグランら出走 21:30 表彰式 2:06:45 井坂さん世代交代 2:22:50 金杯 2:27:00 1歳海外幼駒。ミシュリフ購入
2025年5月17日土曜日
【A列車で行こう9 】2025.4.23 特急E257系1本追加運行! そして各停E235系スカ色導入!【169:マップ「扇状地」】
2025年5月15日木曜日
【首都高バトル01】阪神高速の NoLoser との3連戦含む死闘。物語は第2部へ!【8:Tokyo Xtreme Racer 3】レトロゲーム Race Battle PS2
最近PC版で話題の高速道路バトルゲームのPS2版をプレイ! 「No Loser」とのバトルは、「忍び寄る時限爆弾」と「不可視の偵察機」との『1VS2バトル』があり、そして最後は「狂気のテロリスト」、「戦慄の核弾頭」、「浪速の不沈艦」の『3連続バトル』。これをクリアすると、第1部完、だ。 第2部になり、再度首都高に戻り、エリアが広がるが、引き続き都心環状線で戦う
2025年5月14日水曜日
【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 初重賞勝利! 初G1 安田記念出走【3:競馬ゲーム ダービースタリオン 】
2025年5月11日日曜日
【ウイニングポスト9 2021】2017年11月3週~12月3週 ジャパンカップ 2歳G1 香港C マイルCS【282:競馬ゲーム 】
チャンネル登録もぜひ!
【プレイリスト】
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画
スターホースポケット
3:30 マイルCS。レッツゴードンキ、ダノンプラチナら 29:50 ジャパンカップ。シュヴァルグラン、サトノクロニクル、サトノダイヤモンドら 55:10 ハリウッドダービー、リスグラシュー出走 1:00:50 チャンピオンズC。ソングバード、クリソライトら出走 1:17:30 香港ヴァーズ。エネイブル、ハイランドリール、ワーザー、キセキら出走 1:21:30 香港マイル。ファウンド登場。リブチェスターが相手 1:24:35 香港カップ。マカヒキにウルトラが対峙。エイブルフレンドも出走 1:28:00 全日本2歳優駿。チュウワウィザードにハヤブサマカオー 1:33:40 阪神JF。ラッキーライラックら出走。孫のG1初勝利なるか? 1:54:25 朝日杯FS。ステルヴィオ、インディチャンプ、ダノンプレミアムら出走
【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(6) ヒキョウノモリ前編【自力編:6】Game SFC レトロゲーム
2025年5月6日火曜日
【FIRE PROWRESTLING WORLD 476】全日本プロレス 開放路線(1) 1996年9月~11月 川田 vs 高山から。馳入団。サブゥー、藤原も【プロレスゲーム :ファイプロ】
四天王プロレス全盛期。断崖技の応酬からカウント2.9の連続で、凄みは感じさせるが、武道館は満員になるものの、メディアや地方会場までは届かない。
四天王のタイトルマッチが続き、マンネリの予感が。
そんな中、オブライトの参戦があり、1996年9月神宮大会で高山の対戦相手に困ったUインターに馬場が川田を送り込み。ここから時代が動きはじめる!
Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031
<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ ●川田がUインター神宮へ。高山、全日本と遭遇! UWFインター「SUDDEN DEATH~旗揚げ5周年記念特別興行ファイナル~」1996年9月11日 東京・神宮球場 ○川田利明(8分29秒 ジャンピングハイキック→体固め)×高山善廣 川田利明「こういう機会を与えてくれた馬場さんに感謝したい。彼のことは全く知らなかったがいい選手だと思う。力を持ってる選手だと思うけど、いらないところで力が入ってる。だから、ある程度キャリアを積めばいい選手になると思うよ。大きいし。試合中は歓声が聞こえなかった。外の試合って全部抜けちゃうでしょ。風で流れちゃうっていうか。リングに向かってこないっていうか。試合が終わってこれだけ呼吸が乱れてないっていうのはやっぱりペース配分。余裕があったからペース配分ができた。やばいと思う瞬間はなかったけど、最後に顔面蹴りを返されたのが悔しかった。彼も名前を売るのにいいチャンスだったんじゃないの?普段のファイトスタイルを知らないけど、俺は全日本プロレスのプロレスをやっただけ。(メインイベントについて)見たいけど、見てたら帰り、お客さんが混みそうだから(笑)高山の顔?うちにはもっと怖いのがいるよ(本田多聞を指しながら)」 高山善廣「チャンスをもらえるなら、全日本のどんな会場にでも行ってもう1回やらせてもらいたいですね。どんな地方の会場でも川田選手とやらせてくれるなら。今はもう川田選手しか目にないです。川田選手の方が器が大きい、そう感じた。 ●1996年11月16日 後楽園ホール大会で、馳浩入場。入団発表 ●ECWサブゥーが1996年の最強タッグにオブライトと組んで参戦 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第5戦1996年11月21日 博多スターレーン ⑥○小橋健太 パトリオット<10点>(15分6秒 ハーフネルソンスープレックス→片エビ固め)ゲーリー・オブライト ×サブゥー<2点> 小橋健太「(サブゥーについて)チョップが効いても必死に食らいついていこうというのがすごく見えた。昔、菊地さんが体で負けても気持ちで負けないっていうのがあった。あれに近い。そういう意味で可能性を秘めてる。いい選手になると思う。」 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第6戦1996年11月22日 岡山武道館 ⑤ゲーリー・オブライト ○サブゥー<4点>(13分30秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)スタン・ハンセン ×大森隆男<2点> 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第8戦1996年11月24日 京都KBSホール ⑤川田利明 ○田上明<8点>(12分51秒 ノド輪落とし→片エビ固め)ゲーリー・オブライト ×サブゥー 川田利明「ケガするとイヤだから何もやらなかった。受けるだけ受けたけど。サブゥーはうちに合わないよ。自分の素質を出せるところに行った方がいいと思う。もったいない。潰しちゃってもいいんだけどかわいそうだから。」 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第9戦1996年11月26日 北海道・函館市民体育館 ⑦○三沢光晴 秋山準<7点>(13分31秒 タイガードライバー→エビ固め)ゲーリー・オブライト ×サブゥー<4点> 秋山準「(サブゥーについて)一言で言えば、とにかく合わない。見様見真似でレスリングは出来るかもしれないけど、プロレスは出来るのかなと。あれがあの人のプロレスなんだろうけど、僕とは考え方があまりにも違う気がする。」 ●あのテロリストの地、札幌中島体育センターで藤原喜明(+ドン荒川)参戦! 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第10戦1996年11月28日 札幌中島体育センター ④○藤原喜明 ドン荒川 本田多聞(18分37秒 腹固め)ジャイアント馬場 渕正信 ×井上雅央 渕正信「(藤原喜明について)もっと不器用な男だと思ってたけど、考えていたより器用な選手だった。ゴッチの匂い?全然。むしろヘッドバットでガンガンきたからレスラーっていうよりファイターという感じがした。やっぱり緊張感がある。俺、ああいうの好きだから。一騎打ちをやってみたいという気はある。」 井上雅央「知らない相手とやるのは緊張感があります。結果がすべて。全日本の人間として恥ずかしい。」 ドン荒川「正直言いますとですね、僕は馬場さんにカンチョーを狙ってたんです。」 ジャイアント馬場「(藤原喜明について)聞くだけ野暮だろう。見ての通りだよ。俺の口からはダメとか何とか言えない。仮によくてもいいとは言えない。まあいい選手だよ。俺が全日本に上げただけの価値はある。」 藤原喜明「人をテストしやがって。トップとかナンバー3くらいとやらせてくんないと・・・明日はぶっ殺してやる!」 川田利明「試合は面白かったよ。(藤原喜明について)いいんじゃないの?プロレスは違うけどな。シングルでやろうか?やってもいいよ。」