ついにハヤブサが全日マットへ。またバトラーツの池田大輔がシリーズ参戦。前座中心だが、しっかりと役割を果たしていく。キングダムの佐野雄飛の参戦も
Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031
<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 「’97チャンピオンカーニバル」第8戦1997年3月30日 愛知県体育館 ●佐野友飛が参戦! ④○渕正信 佐野友飛(14分59秒 スピンキックを掴まえてそのまま固める→片エビ固め)ジョニー・スミス ×トルネード ※トルネードの正体はリチャード・スリンガー 渕正信「佐野選手も緊張していたようだったけど、相手も逃げちゃって俺としては不満だった。あれがうちの連中だったら、あそこからガンガンいくんだけど。」 佐野友飛「できればシングルでやりたかった。どこの団体に出ても通用すること、どこでも闘えるというのが僕の目標であってこれも一つの通過点だと思ってます。」 動画:https://www.tiktok.com/@flowsion0705/video/7500044998268800263 「’97チャンピオンカーニバル」第10戦1997年4月2日 大阪府立体育会館 ●ハヤブサ参戦! ③○ハヤブサ トルネード(16分46秒 ファイヤーバードスプラッシュ→エビ固め)マウナケア・モスマン ×志賀賢太郎 ジャイアント馬場「試合として面白かった。特にハヤブサと志賀の絡み。技もきれいに決まっていたし合格点はあげられますよ。希望するならまた上がってもらっていい。」 小橋健太「身が軽い。思ったより肩幅あるから肉つければ大きくなるなと。でもうちでやっていくには外身も大事だけど中身、内臓も強くならないといけないしハートも全部強くならないと。」 川田利明「彼にはうちで新弟子から育ってほしかったよ。素質はあるから、変なところに染まってほしくなかったよ。変な意味じゃなくてうちでイチから育ってほしかった。そしたら間違ってガモみたくなってるかもしれない。パワーファイターになってたかもしれない。」 「’97チャンピオンカーニバル」第18戦1997年4月14日 新潟市体育館 ●佐野全日マットで自力勝利! ④小川良成 ○佐野友飛(12分52秒 ドラゴンスープレックス→エビ固め)菊地毅 ×志賀賢太郎 全日本プロレス「’97チャンピオンカーニバル」最終戦=第21戦1997年4月19日 日本武道館 ④○小川良成 志賀賢太郎(13分53秒 バックドロップホールド)ハヤブサ ×金丸義信 「’97スーパーパワーシリーズ」開幕戦1997年5月17日 茨城・石岡市運動公園体育館 ●バトラーツから池田大輔参戦! ①菊地毅 ○ロブバンダム(17分7秒 ハリウッドスタープレス→片エビ固め)×リチャード・スリンガー 池田大輔 ④ゲーリー・オブライト ○サブゥー(10分8秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)ジョニー・エース ×ボビー・ダンカンJr