2025年7月1日火曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 488】#全日本プロレス 開放路線(4) 1997年3月~5月 佐野雄飛 、ハヤブサ 、池田大輔 参戦【プロレスゲーム :ファイプロ】



ついにハヤブサが全日マットへ。またバトラーツの池田大輔がシリーズ参戦。前座中心だが、しっかりと役割を果たしていく。キングダムの佐野雄飛の参戦も

Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031

<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 「’97チャンピオンカーニバル」第8戦1997年3月30日 愛知県体育館 ●佐野友飛が参戦! ④○渕正信 佐野友飛(14分59秒 スピンキックを掴まえてそのまま固める→片エビ固め)ジョニー・スミス ×トルネード ※トルネードの正体はリチャード・スリンガー 渕正信「佐野選手も緊張していたようだったけど、相手も逃げちゃって俺としては不満だった。あれがうちの連中だったら、あそこからガンガンいくんだけど。」 佐野友飛「できればシングルでやりたかった。どこの団体に出ても通用すること、どこでも闘えるというのが僕の目標であってこれも一つの通過点だと思ってます。」 動画:https://www.tiktok.com/@flowsion0705/video/7500044998268800263 「’97チャンピオンカーニバル」第10戦1997年4月2日 大阪府立体育会館 ●ハヤブサ参戦! ③○ハヤブサ トルネード(16分46秒 ファイヤーバードスプラッシュ→エビ固め)マウナケア・モスマン ×志賀賢太郎 ジャイアント馬場「試合として面白かった。特にハヤブサと志賀の絡み。技もきれいに決まっていたし合格点はあげられますよ。希望するならまた上がってもらっていい。」 小橋健太「身が軽い。思ったより肩幅あるから肉つければ大きくなるなと。でもうちでやっていくには外身も大事だけど中身、内臓も強くならないといけないしハートも全部強くならないと。」 川田利明「彼にはうちで新弟子から育ってほしかったよ。素質はあるから、変なところに染まってほしくなかったよ。変な意味じゃなくてうちでイチから育ってほしかった。そしたら間違ってガモみたくなってるかもしれない。パワーファイターになってたかもしれない。」 「’97チャンピオンカーニバル」第18戦1997年4月14日 新潟市体育館 ●佐野全日マットで自力勝利! ④小川良成 ○佐野友飛(12分52秒 ドラゴンスープレックス→エビ固め)菊地毅 ×志賀賢太郎 全日本プロレス「’97チャンピオンカーニバル」最終戦=第21戦1997年4月19日 日本武道館 ④○小川良成 志賀賢太郎(13分53秒 バックドロップホールド)ハヤブサ ×金丸義信 「’97スーパーパワーシリーズ」開幕戦1997年5月17日 茨城・石岡市運動公園体育館 ●バトラーツから池田大輔参戦! ①菊地毅 ○ロブバンダム(17分7秒 ハリウッドスタープレス→片エビ固め)×リチャード・スリンガー 池田大輔 ④ゲーリー・オブライト ○サブゥー(10分8秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)ジョニー・エース ×ボビー・ダンカンJr

【ウイニングポスト9 2021】2018年10月2週~10月5週 BC大量出走。秋競馬 真っ只中! 強烈末脚にビックリ!【292:競馬ゲーム 】



凱旋門賞、ブリーダーズカップ、JBC、秋の天皇賞に大量出走。 そして秋華賞でアーモンドアイが牝馬三冠を賭ける。 またソングバードやエネイブルらも活躍!

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

11:20 【注目】凱旋門賞、エネイブル登場! 15:00 南部杯、チュウワウィザードら出走 20:30 毎日王冠、エイシンヒカリ、ネオリアリズムら出走 22:20 京都大賞典、レイデオロ、シュヴァルグランら出走 42:13 ラッキーライラック、ファーストレディSに出走 46:05 クロノジェネシス、フィリーズMに出走 49:35 【注目】トゥーラックHC。ユーロングプリンス、ゴール前、大外を飛んでくる! 56:30 【注目】秋華賞。アーモンドアイ牝馬三冠なるか? 自家生産馬、ノームコアが脅威 1:25:25 菊花賞。ブラストワンピース、フィエールマン、エタリオウら出走 1:38:00 BCジュヴェナイルフィリーズターフにクロノジェネシス出走 1:41:00 BCフィリー&メアSにレッツゴードンキ出走。ムーンシャインメモリーズらが立ちふさがる 1:46:50 BCディスタフ3連覇を賭けて、ソングバード登場。ユニークベラ、モノモイガールらが相手 2:01:05 BCターフ、エネイブル出走。凱旋門賞に続く勝利なるか? 2:12:00 【注目】JBCスプリント、カタノバケモノノコ、直線残り200mで最高尾からロケットのようなカカリで一気に先頭でゴール! 2:18:55 天皇賞・秋、キセキ、スワーヴリチャードら出走

2025年6月29日日曜日

【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(9) パックンランド前半【自力編:9】Game SFC レトロゲーム



1998年にスーパーファミコン(ニンテンドウパワー限定)で発売されたファミコンウォーズの続編をプレイ! 2pプレイの新面版をプレイする! 北東の小島にある2つの研究所を先に奪って、新型戦車を手にしよう!



【A列車で行こう9 】2025.6.16 ローカル列車追加運行。茅嶋駅東側待望の折り返し線【172:マップ「扇状地」】



スペースがないと思われた茅嶋駅東側に折り返し線を新設できた。
これで茅嶋駅近くの大和田車両基地とともに、折り返しが容易になり、フリークエンシーに貢献。今回はその列車設定を行っていく。E235系の運行区間延長とともに、茅嶋駅付近を運行する私鉄線のAR9(com)を増備、北京駅と新清駅に乗り入れさせる

スプレッドシート:https://docs.google.com/spreadsheets/d/11C9Yqy1t4cARh1kIgYmOyaXk4U-kuXat6qw0S0g8bl8/

2025年6月28日土曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年9月1週~10月1週 秋競馬 前半 短距離最強馬を決める!【291:競馬ゲーム 】



金札達成馬を増やせるか? そして世界一を決める究極のスピード頂上対決の結果は?

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

8:40 札幌2歳Sにラヴズオンリーユー出走 20:55 【注目】ウッドバインマイルSにレッツゴードンキ出走。金札獲得なるか? アンテイムドドメイン、グッドサマリタン、ユニらがライバル 24:25 モイグレアスタッドステークスにレッドジェネシス出走。ハモサ、ウィルウィンサクセスらが立ちふさがる 1:29:10 ロデオドライブSにアーモンドアイ出走 1:42:09 シャドウェルターフSにリスグラシュー出走。ヨシダ、ユニが相手 1:46:35 【注目】レディースプレリュードにソングバード出走。後ろが見えないほどの圧勝! 1:48:50 世界最強馬決定戦、スプリンターズS。バターシュ、レッドゼルらに自家生産馬が対峙! 1:54:20 世界最強馬決定戦、祝賀会。勝利ボーナスとして金札をもらう

【ETS2 1.54】イラク か また他の国か? トラック で走る Promods 2.74 【84 EuroTruckSimulator2 】game Truck



ヒート(イラク)→アル・カイーム(イラク)→ルイシェド(ヨルダン)→テッサロニキ(ギリシャ) ギリシャのDLCを購入。 中東を離れ、フェリーでトルコを経て、ギリシャへ入国

2025年6月26日木曜日

【ダビスタ96 】SFC 版 #ダビスタ マイル戦にチャレンジ! また予後不良が…【6:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



1996年に発売されたスーパーファミコン版ダビスタをプレイ。 短距離転向が成功したザーサイキムチがマイル戦に挑戦! 今回は前回みたいに好成績が残せず、おまけにまたも悲劇が… 前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった
<登場馬>特性、売却価格、成長型など。体重はベスト馬体重https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LKxUCQ0c3lbPG5xR-WF_a_vw0PT1Ezl5m0c6y4_0ewI/

2025年6月24日火曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年8月2週~8月5週 夏競馬 後半【290:競馬ゲーム 】



金札にリーチを賭ける馬を海外G1で次々勝利! クロノジェネシスのデビュー戦も

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

30:30 クロノジェネシス、新馬戦でデビュー! 54:35 札幌記念。アデイインザライフら出走 1:13:40 デルマーオークスにラッキーライラック出走 1:19:20 インターナショナルSにリスグラシュー出走。アルマンダン、ドーヴィルらが立ちふさがる 1:23:00 ヨークシャーオークスにエネイブル出走

2025年6月22日日曜日

【岸和田G1 高松宮記念杯 競輪予想 】最終日 12R 決勝 【G1 Keirin 岸和田競輪 2025.6.22】



12レース S級決勝
(1)古性優作 大阪100期
(2)深谷知広 静岡96期
(3)清水裕友 山口105期
(4)太田海也 岡山121期
(5)郡司浩平 神奈川99期
(6)末木浩二 山梨109期
(7)脇本雄太 福井94期
(8)松谷秀幸 神奈川96期
(9)寺崎浩平 福井117期

(9)寺崎-(7)脇本-(1)古性
(2)深谷-(5)郡司-(8)松谷
(4)太田-(3)清水
(6)末木

積極策ある先頭の3分戦。しかし信用できるのはやはり近畿勢
高配当なら古性のヒモ穴だが…

本線7=1
71-5

穴1-84

【プレイリスト】  
競輪予想 Keirin

2025年6月21日土曜日

【citiesskylines 】コーラルジェム開発(18) 破綻寸前の復活。高速道路延長、立体交差で街の渋滞を緩和!【76:シティーズスカイライン 】game SLG



路面電車との交差点や高速道路のJC付近にバイパスの立体交差を取り入れると、渋滞が緩和された。
いらない施設を休止する荒療治や予算カットなどで、資金もプラスへ。
流入が多い時を除き、渋滞も一部を除き緩和傾向へ。

チャンネル登録お願いします
Please subscribe to the channel.

プレイリスト

Twitchチャンネル

※日本語パッチを入れています

2025年6月18日水曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年7月2週~8月1週 夏競馬【289:競馬ゲーム 】



金札にリーチを賭ける馬が多く、バラバラに海外G1に出走し、各自達成させてやりたいが… また幼駒セールにも参加

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

29:15 函館2歳S。グランアレグリア出走 43:10 ビングクロスビーSにソングバード出走。マインドユアビスケッツが虎視眈々 46:55 【注目】ドイツオークスにアーモンドアイ登場。まさかの逃げ戦法、押し切れるか? 1:13:30 幼駒セール 1:33:00 ダイアナS、レッツゴードンキ出走 1:38:00 キングジョージ。サンダースノー、クラックスマンなど登場

2025年6月14日土曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 485】シンデレラガール 誕生!? 器械体操 出身、空中技の女子プロレスラー をクリエイトモードで作成【プロレスゲーム :ファイプロ】



渡邊 沙織(わたなべ さおり)
ベース選手:チャパリータASARI

ベース選手同様、スカイツイスタープレスが代名詞。
だが、この選手の本領は相手のペースになっても、切り替えして自分の流れにしてしまうこと。
瞬発力の速さを生かして、次から次へと技を出す。
里村明衣子や岩谷麻優などを破り、女王・ミルドレッド・バークにも善戦した女子プロレス界のシンデレラ・ガールである

2025年6月12日木曜日

【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 明暗くっきり?! G1追加ゲット&初の予後不良… 【5:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



前回初G1制覇を達成!
そのザーサイキムチがクラシックに。その後短距離戦線に挑む。
一方でダビスタおなじみの悲劇が… 1996年に発売されたスーパーファミコン版ダビスタをプレイ。 前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった <登場馬>特性、売却価格、成長型など。体重はベスト馬体重https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LKxUCQ0c3lbPG5xR-WF_a_vw0PT1Ezl5m0c6y4_0ewI/

2025年6月11日水曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 484】ノーフォール&カットプレイ禁止 4人組イリミネーション リーグ戦(1)【プロレスゲーム :ファイプロ】



ギブアップが求められる格闘技色の強いイリミネーションリーグ戦 45分ふって、カットプレイも禁止なので、引き分けが少ないだろうと思ったら、結構決着がつかない件が多かった <ルール> ・4人組タッグ ・イリミネーションルール ・2ブロック12チーム ・45分1本勝負 ・フォール決着なし。ギブアップ、リングアウト、レフェリーストップのみ ・クリティカル確率:低 ・勝ち5点(リングアウト勝ちは4点)、引き分け2点 ・ロープ・チェック:なし ・カットプレイ禁止 ・反則カウント:あり ・場外カウント:あり ・乱入発生率:低 ・リング:DDT ・会場:スペースアリーナ ・レフェリー:松井幸則 <Aブロック> 1. Nelson Royal & 滝澤大志 & Black Tiger & 四代目タイガーマスク 2. タイチ& Jun Tonsho& 秋山準 & Rey Horus 3. Ryuji Hijikata & ニック・ジャクソン & ダグ・ブーマー & 飯塚孝之(1989) 4. 諏訪魔 & Naoya Nomura & 宝鐘マリン & タンガ・ロア 5. ラッシャー木村 & Naoyuki Taira & ゼウス & Fred Rosser 6. Brock Lesnar & ミニミニマン & Arisu Endo & Jinsei Shinzaki 7. Daisuke Ikeda & 太陽塔仮面 & ジャングル叫女 & 日宮隆哉 8. DOUKI & 岩谷麻優 & 伊東竜二 & Steve Olsonoski 9. 須藤元気 & Kazuki Okubo & ラ・フィエラ & クラッシャー・バンバン・ビガロ 10. デビッド・フィンレー & Tsubasa & 大位山勝三 & Takao Omori 11. Big Van Vader & Ricky Gibson & 外道 & 堀辺正史 12. Billy Robinson & 内藤哲也 & 箕浦康太 & Tsutomu Yonemura <Bブロック> 1. 新井健一郎 & 望月成晃 & El Cobarde & Satoru Asako 2. 谷嵜なおき & Muhammad Yone & Ray Candy & Big Daddy Bundy 3. ダニエル三島 & Mil Mascaras & マッハ隼人 & Nosawa Rongai 4. 相葉夕美 & Seiya Morohashi & HULK HOGAN & ピース柄谷 5. Kentaro Shiga & EVIL & Bob Sapp & Kenta Kobashi 6. Horst Hoffman & サムソン冬木 & 木戸修 & Chris Jericho 7. Kaz Hayashi & 保永昇男 & ナリタブライアン & Shigehiro Irie 8. 船木誠勝 & 斎藤了 & 天山広吉 & Maunakea Mossman 9. 入江茂弘 & サム・アドニス & グレート草津 & Hiroshi Yamato 10. Jun Izumida & ゲーリー・オブライト & 坂口征夫 & 武藤敬司 11. ドリラ モロニー & Motoshi Okuma & ジェイ・ホワイト & Johnny Ace 12. YOSHI-HASHI & エドワード・ジョセフ & オーエン・ハート & DEATH山さん。 BGM:FirePro用

【A列車で行こう9 】2025.5.31 新車庫設置。E235系スカ色追加投入。快速新設【171:マップ「扇状地」】



各停用E235系1000番台(横須賀・総武線用)を秦西車両基地から移動し、さらに1列車増備して大和田駅前に新設した大和田車両基地に配備。こちらは快速として運行

スプレッドシート:https://docs.google.com/spreadsheets/d/11C9Yqy1t4cARh1kIgYmOyaXk4U-kuXat6qw0S0g8bl8/

2025年6月7日土曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 483】全日本プロレス 開放路線(3) 1997年1月~1997年3月 サブゥー・高山タッグタイトル挑戦【プロレスゲーム :ファイプロ】



この前、亡くなられたサブゥーがアジアタッグに。

高山が世界タッグに挑戦
またジョー樋口のレフェリー引退試合である 三沢 vs ウィリアムズ の三冠戦も

四天王プロレス全盛期。断崖技の応酬からカウント2.9の連続で、凄みは感じさせるが、武道館は満員になるものの、メディアや地方会場までは届かない。

四天王のタイトルマッチが続き、マンネリの予感が。

それを打開するために新しい風を入れる。

Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031

<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第14戦1997年1月20日 大阪府立体育会館 ▼三冠ヘビー級選手権試合=60分1本勝負 ⑧○三沢光晴<挑戦者>(42分6秒 エルボーバット→片エビ固め)×小橋健太<王者> ※小橋健太が3度目の防衛に失敗。三沢光晴が第17代王者となる。 小橋健太「意地とか、先輩後輩の関係とかを通り越したものをお客さんも感じることができたと思うし、自分も感じることができた。」 三沢光晴「久々に精神的にきつかった。鶴田さんと武道館でやった時以来かな。7回防衛してた時より緊張した。小橋は思ってたより強かった。また当たるまではベルトを持っていたいね。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第16戦1997年1月23日 千葉・沼南町総合体育館 ⑤ゲーリー・オブライト ○サブゥー(11分48秒 セカンドロープの反動を利用した旋回式ボディープレス→片エビ固め)小橋健太 ×浅子覚 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第18戦1997年1月25日 後楽園ホール ▼アジアタッグ選手権試合=60分1本勝負 ⑤秋山準 ○大森隆男<王者組>(12分26秒 ダイビングニードロップ→片エビ固め)サブゥー ×ロブバンダム<挑戦者組> ※第62代王者組が9度目の防衛に成功 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」最終戦=第19戦1997年1月26日 後楽園ホール ⑤○川田利明 渕正信(12分24秒 腕ひしぎ逆十字固め)藤原喜明 ×菊地毅 川田利明「新聞で『川田って誰だ?』て言ってて、試合では『川田出てこい!』て言ってた。何だよ、名前知ってんじゃないかよ(笑)シングルじゃないとつまんないって?シングルは考えたことない。渕さんに任せますよ。」 藤原喜明「大した蹴りじゃない。一発も当たってない。関節技?方向が違う。馬場さんは知ってたけどな。やっぱりシングルじゃないとつまんない。川田だったっけ?本当の力を出してないんじゃないか。」 全日本プロレス「’97エキサイトシリーズ」最終戦=第9戦1997年3月1日 日本武道館 ※安生洋二、垣原賢人、山本健一が観戦。 ※試合終了後、ハヤブサの次期シリーズ参戦が発表 ●高山が所属以外のレスラーとしては初めて、世界タッグ初挑戦! ▼世界タッグ選手権試合=60分1本勝負 ⑥○川田利明 田上明<王者組>(14分12秒 ストレッチプラム)ゲーリー・オブライト ×高山善廣<挑戦者組> ジャイアント馬場「(高山善廣について)この武道館の熱気ですでに興奮してたと思う。スタートの地点で緊張してれば先にスタミナがなくなるのも仕方がないこと。」 垣原賢人「今日の試合を見て、今まで意識したことがなかった全日本プロレスが眼中に入ってきた。同志が目の前で負けてしまった。今度は僕が立ち上がろうと思う。(全日本プロレスの印象は)独特の空気。何とも言えない異様な雰囲気。川田選手はやってみたい選手の一人。」 川田利明「UWFの試合のスタミナと全日本プロレスのリングの上のスタミナは違うから。途中から目に見えて動きが遅くなっちゃったね。スタミナが切れた理由として、俺がこの間行って一番よくわかるんだけど、ヨソのリングっていうのがある。ストレッチプラムはたまに使ってあげないと名前が冬木スペシャルに変わっちゃうから(笑)やる気があるんだったら何回でもいいよ。」 三沢光晴「やっぱりスタミナないね。体がついていけてない。自分の体についてこれないっていうのは節制不足。練習不足でスタミナないならその分体重落とすとか、プロならそれくらい必要。」 動画:https://www.youtube.com/watch?v=I3wMa2zlQgk ▼三冠ヘビー級選手権試合=60分1本勝負 ⑦○三沢光晴<王者>(27分52秒 タイガードライバー→エビ固め)×スティーブ・ウィリアムス<挑戦者> ※第17代王者・三沢光晴が初防衛に成功 ※ジョー樋口レフェリーがこの試合を最後に引退 三沢光晴「プレッシャーはなかった。ウィリアムスとは小橋以上の試合ができるわけないから。」 ジャイアント馬場「ウィリアムスは自分の体重と受け身のヘタさで負けたと思う。」 ジョー樋口「馬場社長の一番元気な時期にレフェリーをやらせてもらった。あの時代が一番充実してましたね。一番印象に残っている試合は社長が初めてNWA世界王座を取った試合ですね。」

2025年6月4日水曜日

【FIRE PRO WRESTLING WORLD 482】ルチャドーラ1人固定中心 タッグリーグ戦(14・終)


Aブロックは誤って32チーム分(最初の12チーム分がルチャチーム)作ってしまった… 予選が終わって、決勝戦! <ルール> ・2人組タッグ ・2ブロック12チーム ・各ブロック上位2組までが決勝トーナメント進出 ・30分1本勝負 ・勝ち5点(リングアウト&反則勝ちは4点)、引き分け2点 ・ロープ・チェックあり ・反則カウント:あり ・場外カウント:あり ・クリティカル確率:低 ・乱入発生率:低 ・リング:CMLL ・会場:ビッグガーデンアリーナ ・レフェリー:八木隆行 <Aブロック> 1. ザ・グレート・サスケ(おちのく)& キム・クロケイド 2. マグニチュード岸和田(ドラゲー)& ドン・フジイ 3. El Lindaman(W-1)& Ricky Steamboat 4. えべっさん(大阪)& Shota Chochishvili 5. サムエル・ナバーロ(オリジナル)& Bob Orton Jr. 6. スペル・シーサー(ドラゲー)& 北尾光覇 7. Shanao(みちのく)& El Terrible 8. 獣神サンダー・ライガー(新日本)& サム・アドニス 9. タコヤキーダー(大阪)& メジロマックイーン 10.堀口元気(ドラゲー)& サイバー・コング 11. Fishman(ルチャ連合)& Lance Storm 12. スペル・デルフィン(他インディ)& ミニミニマン ほかランダムで全32チーム <Bブロック> 1. めんそーれ親父(他インディ)& Mike Tyson 2. El Santo(ルチャ連合)& ザック・セイバーJr. 3. ビリーケン・キッド(大阪)& 光速機動スカイアン 4. ウルティモ・ドラゴン(ドラゲー)& Dos Caras 5. Tigers Mask(大阪)& 横須賀亨 6. グラン浜田(みちのく)& 天龍源一郎 7. CIMA(ドラゲー)& 藤村加偉 8. 飛兎(オリジナル)& Omori Takao 9. くいしんぼう仮面(大阪)& Choshu Riki 10. マグナムTOKYO(ドラゲー)& かばんちゃん 11. エル・サムライ(新日本)& ジプシー・ジョー 12. Tiger Mask Ⅳ(みちのく)& 高木三四郎 BGM:dova-sound-audition:pop

2025年6月3日火曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年5月1週~5月5週 春G1続々【287:競馬ゲーム 】



天皇賞・春、NHKマイルC、ヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービー。オーダーオブセントジョージ、ラッキーライラック、レッツゴードンキ、牝馬二冠を賭けるアーモンドアイ、ブラストワンピースら登場

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

7:00 天皇賞・春。オーダーオブセントジョージ、シュヴァルグランなど出走 30:10 NHKマイルC。ラッキーライラック登場 50:35 【注目】ヴィクトリアマイル。連覇を賭けるレッツゴードンキ。ミスエルテ、ジュールポレールの挑戦を受ける 1:13:30 【注目】オークス。牝馬二冠を賭け、アーモンドアイ出走。ノームコアらが立ちふさがるが、ものともせず! 1:40:35 日本ダービー。ブラストワンピース、フィエールマン、オウケンムーンらが出走

2025年5月28日水曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年4月1週~4月4週 春前半 クラシック 種付け 【286:競馬ゲーム 】



大阪杯、桜花賞(アーモンドアイとラッキーライラック、ノームコアの対決)、皐月賞、クイーンエリザベス2世カップ

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

7:00 大阪杯。レイデオロ、スワーヴリチャードら出走 29:00 桜花賞。アーモンドアイ、ラッキーライラック、ノームコアら出走 51:00 皐月賞。ジナンボー、ブラストワンピース、ジャンダルムら出走 55:10 イースターパーティー 1:06:38 クイーンエリザベス2世カップにエネイブル、ディアドラ、クラックスマンら出走 1:10:10 チャンピオンズマイルにリスグラシュー出走。ヒアカムズウェン、ジェックパークらがライバル 1:31:15 種付け

【FIRE PROWRESTLING WORLD 480】全日本プロレス 開放路線(2) 1996年11月~1997年1月 馳参戦【プロレスゲーム :ファイプロ】



四天王プロレス全盛期。断崖技の応酬からカウント2.9の連続で、凄みは感じさせるが、武道館は満員になるものの、メディアや地方会場までは届かない。

四天王のタイトルマッチが続き、マンネリの予感が。

それを打開するために新しい風を入れる。
ついに馳浩が本格参戦。

Twitchで配信:https://www.twitch.tv/hanna31031

<史実の試合結果> 参考:プロレス試合結果データべース https://prowrestlingdata.com/ 全日本プロレス「’96世界最強タッグ決定リーグ戦」第11戦1996年11月29日 札幌中島体育センター ④○藤原喜明 渕正信(15分34秒 ワキ固め)本田多聞 ×浅子覚 藤原喜明「相変わらずザコばっかり。やってるうちにだんだんイライラしてきた。ぶっ殺すほどの相手じゃない。(今後の参戦について)まだわからない。でも、カードはスペードのエースじゃないとヤダよ。」 渕正信「浅子のほうが闘志をむき出しにしてきた。あれで多聞がもうちょっと頑張れば・・・。(藤原喜明について)あの年齢であれだけの闘志を持つっていうのは色んな団体を渡り歩いている覚悟が見える。一カ所一カ所が勝負なんだというその覚悟が。俺にも、全日本がなめられちゃいけないという気持ちがあるけどね。」 浅子覚「絞め技がきつい。なめたような態度はあの人の作戦。最初からあんな感じでくると思ってた。」 <1997年> 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」 ●馳浩が参戦開始。サブゥーも引き続き参戦 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」開幕戦1997年1月2日 後楽園ホール ①○馳浩(9分31秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×志賀賢太郎 馳浩「第1試合は久しぶり。一番最初に全日本プロレスの今年のスタートが私の曲から始まったっていうのは嬉しい。この後またバトルロイヤルで頑張る。」 志賀賢太郎「いい経験させてもらいました。試合はまったく話にならなかった。情けない。ビッグネームだし威圧感があった。道場での練習ぶりも凄かった。小橋さんの新日本版のような感じがした。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第2戦1997年1月3日 後楽園ホール ①○馳浩(16分9秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×マウナケア・モスマン 馳浩「一発一発当たりが弱い。やってて物足りなかった。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第3戦1997年1月5日 博多スターレーン ②○馳浩(9分45秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×浅子覚 馳浩「体ごとぶつかってくるっていうのがいい。それに尽きる。気持ちよく試合できた。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第4戦1997年1月6日 福岡・北九州市西日本総合展示場 ②○馳浩(12分8秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×井上雅央 馳浩「大きくていいんだけど、もっと積極的に攻めてきてもいいんじゃないかな。間がありすぎる。宝の持ち腐れ。スタミナを考えないでガンガン来た方がいい。化ける選手だと思うけど、ヒジとかヒザの使い方が下手。もっと相手を見て。いい物を持ってるんだから。」 井上雅央「元気があって素晴らしい。ああいうのは見習わないと。」 全日本プロレス「’97新春ジャイアントシリーズ」第6戦1997年1月8日 高知県民体育館 ④○馳浩 本田多聞(15分40秒 ノーザンライトスープレックスホールド)秋山準 ×浅子覚 馳浩「(秋山準について)腰が悪そうだけどガッツがあるし、いいんじゃない?今日は前戯だけで終わったかな(笑)まだまだクライマックスにいってないよ。」 秋山準「うまいと思う。自分の流れっていうか、世界に引き込むのが。ニュアンスは違うけど、小橋さん的なものがある。」 本田多聞「ちょっと固くなったけど、組むとすごく頼もしい。84年のロサンゼルス以来久しぶりに同じリングに立って・・・お互い好きなことを続けてよかったんじゃないかなと思う。」

2025年5月27日火曜日

【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 早くも初G1ゲット! 【4:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



1996年に発売されたスーパーファミコン版ダビスタをプレイ。 ゴハンデスヨ、ザーサイキムチがデビュー。老兵セルミパレードがG1で健闘。 その一方、オオシマナギサが急死してしまう。 だが、その悲しみを乗り越え、初G1制覇が達成される! 前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった

2025年5月26日月曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年3月1週~3月5週 サウジC ドバイ 高松宮記念 出産 【285:競馬ゲーム 】



エネイブル、エイシンヒカリ、ソングバード、ディアドラら

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

2:00 【注目】サウジC。連覇を賭けるソングバードら出走 1:28:25 ドバイシーマクラシック。エネイブル出走 1:32:00 【注目】エイシンヒカリ、ドバイターフ出走 1:35:20 ドバイワールドカップ、ソングバード出走 1:40:00 オンライン対戦にも出させて… 1:45:00 高松宮記念。ディアドラ、レッドファルクスら出走 1:50:00 出産。いきなり海外遠征が能力についてる駒も

2025年5月23日金曜日

【ウイニングポスト9 2021】2018年1月2週~2月4週 冬競馬 【284:競馬ゲーム 】



エイシンヒカリ金札。
レッツゴードンキが久しぶりのG1ゲット

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

3:00 シンザン記念 11:30 香港スチュワーズCにレッツゴードンキ出走。サザンレジェンド等とぶつかる! 33:00 【注目】エイシンヒカリがペガサスWCT3連覇、そして金札ゲットを賭けて出走 36:40 川崎記念。サウンドトゥルー、アポロケンタッキーら出走 1:44:00 【注目】フューチュリティステークスにレッツゴードンキ出走。強烈な末脚炸裂! 1:50:55 フェブラリーS。ゴールドドリーム、ベストウォーリア、サウンドトゥルーら出走 2:02:35 リスグラシュー、さらに成長! 2:02:50 井坂さんのクラシック注目馬

2025年5月21日水曜日

【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(7) ヒキョウノモリ後編【自力編:7】Game SFC レトロゲーム



1998年にスーパーファミコン(ニンテンドウパワー限定)で発売されたファミコンウォーズの続編をプレイ! 2pプレイの新面版をプレイする! 森と川の広いマップ。 地上部隊の進軍には苦労。航空部隊の活用が重要になる? 中央の研究所を抑えて新型戦車をゲットしたり、空港を先に奪って制空権を確保した。 あとは首都を狙うだけだが、車両は川を渡れなく遠回りを強いられる ここで「攻撃機」が陸上攻撃に大変いい役割をする



【ウイニングポスト9 2021】2017年12月4週~2018年1月1週 年末年始 有馬記念 表彰式 馬入れ替え【283:競馬ゲーム 】



秋競馬後半へ

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

3:57 東京大賞典。ケイティブレイブら 8:50 ホープフルS。アーモンドアイ、まさかの大逃げ! 12:50 有馬記念。レイデオロ、リスグラシュー、シュヴァルグランら出走 21:30 表彰式 2:06:45 井坂さん世代交代 2:22:50 金杯 2:27:00 1歳海外幼駒。ミシュリフ購入

2025年5月15日木曜日

【首都高バトル01】阪神高速の NoLoser との3連戦含む死闘。物語は第2部へ!【8:Tokyo Xtreme Racer 3】レトロゲーム Race Battle PS2



最近PC版で話題の高速道路バトルゲームのPS2版をプレイ! 「No Loser」とのバトルは、「忍び寄る時限爆弾」と「不可視の偵察機」との『1VS2バトル』があり、そして最後は「狂気のテロリスト」、「戦慄の核弾頭」、「浪速の不沈艦」の『3連続バトル』。これをクリアすると、第1部完、だ。 第2部になり、再度首都高に戻り、エリアが広がるが、引き続き都心環状線で戦う

Twitch 鉄道、バス動画チャンネル

2025年5月14日水曜日

【ダビスタ96 】SFC 版 ダビスタ 初重賞勝利! 初G1 安田記念出走【3:競馬ゲーム ダービースタリオン 】



1996年に発売されたスーパーファミコン版ダビスタをプレイ。 エドムラサキはマチカネイワシミズを付けることで良い馬が生まれるらしいが、さて。 日経新春杯で初の重賞制覇。 安田記念はスキーパラダイス、シンコウラブリイ、フジヤマケンザンなど一流馬が揃い、力の差を見せつけられる! 前作ダビスタⅢによるダビスタブームの中発売された今作。「おまかせ調教」がパワーアップ!? オグリキャップ、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアンなど名馬と戦ってG1全制覇と凱旋門賞制覇を目指そう! 衛星放送の「サテラビュー」に対応したことも話題だった

2025年5月11日日曜日

【ウイニングポスト9 2021】2017年11月3週~12月3週 ジャパンカップ 2歳G1 香港C マイルCS【282:競馬ゲーム 】



秋競馬後半へ

チャンネル登録もぜひ!


【プレイリスト】
ウイニングポスト9
ウイニングポスト8 2016 自家生産馬編
Winning Post 8 2016 MatchRace(対戦競走)
史実馬歴史編1990~1997年まで
ダービースタリオン SFC版
競馬ゲーム動画

スターホースポケット

X(旧Twitter)
Bluesky
フォローお願いします
 
Twitchチャンネル

3:30 マイルCS。レッツゴードンキ、ダノンプラチナら 29:50 ジャパンカップ。シュヴァルグラン、サトノクロニクル、サトノダイヤモンドら 55:10 ハリウッドダービー、リスグラシュー出走 1:00:50 チャンピオンズC。ソングバード、クリソライトら出走 1:17:30 香港ヴァーズ。エネイブル、ハイランドリール、ワーザー、キセキら出走 1:21:30 香港マイル。ファウンド登場。リブチェスターが相手 1:24:35 香港カップ。マカヒキにウルトラが対峙。エイブルフレンドも出走 1:28:00 全日本2歳優駿。チュウワウィザードにハヤブサマカオー 1:33:40 阪神JF。ラッキーライラックら出走。孫のG1初勝利なるか? 1:54:25 朝日杯FS。ステルヴィオ、インディチャンプ、ダノンプレミアムら出走

【スーパーファミコンウォーズ 】New 2P ステージ・緑(6) ヒキョウノモリ前編【自力編:6】Game SFC レトロゲーム



1998年にスーパーファミコン(ニンテンドウパワー限定)で発売されたファミコンウォーズの続編をプレイ! 2pプレイの新面版をプレイする! 森と川の広いマップ。 地上部隊の進軍には苦労。航空部隊の活用が重要になる? 中央の研究所を抑えて新型戦車をゲットしたり、空港を先に奪って制空権を確保したい